top of page
聴診器を備えたデスク

ABOUT US

​現在、私たちは慶應義塾大学医学部の学生を中心に約50名のメンバーで活動しています。総合大学であるという特徴を活かして医学部以外の様々な学部の学生も参加しており、また他大学の学生も多く入っています。

Executives

ゆうたろう.jpg

代表 塚本 雄太郎

慶應義塾大学医学部2

"Make Daily Progress. "
毎日の生活の中に一つでも自分の成長、
進化をもたらすものがあればという思いのもとに活動しております。
学部に関係なく、医療や健康を様々な面から考え、
皆様がアップデートできる環境の提供を目指して参ります。
InterestingでInnovativeな時間・空間を創っていきましょう!

小島さん.jpg

副代表 小島 祐依

日本医科大学医学部4

急速な少子高齢化の中、社会保障制度の持続可能性が危惧されています。高齢化に伴い刻一刻と変化する医療ニーズに対し、
医療・介護などの社会サービスを切れ目なく提供するには、
現状維持ではなく、大きな改革が求められます。
一方で、医学も日進月歩で進化しています。
したがって、アカデミアで生まれた知識や技術を
社会の中で実装していくことこそが
これからの社会を創る私たちの責務だと思います。
大学の教室から一歩踏み出して、
医療を考える仲間と出会えることを楽しみにしています!

伊庭ちゃん.jpg

​広報 伊庭 知里

慶應義塾大学医学部4

「2040年問題」という言葉を耳にする機会が多くなりました。少子高齢化、地方で進む過疎化など、医療を取り巻く社会問題は数え切れません。既存の考え方にとらわれない、Medical Innovationこそが、それらの問題を解決する糸口となるでしょう。
私自身、k-micの活動を通じてたくさんの素敵な仲間に出会い、日々新しい視点を得て、良い刺激を受け続けています。その恩を、k-micのメンバーに還元できるよう、これからも活動を続けていきたいと思います。

  • Facebook
Our members
Image by GeoJango Maps

Where are we from?

慶應義塾大学

日本医科大学

順天堂大学

国際基督教大学

聖マリアンナ医科大学

​国際医療福祉大学

東京女子医科大学

東京理科大学

member map
bottom of page