
神宮外苑花火大会鑑賞&内部交流会
23/08/12

k-mic Labの近くで開催された神宮外苑花火大会に合わせて、内部交流会を開催しました。
迫力のある花火を、人混みを避け、涼しいk-mic Labから鑑賞することができました!
夏休みにも関わらず、多くのメンバーが集まり貴重な交流の機会となりました!
坪田一男先生講演会
23/06/28

本団体のアドバイザーを務めてくださっている坪田一男先生(株式会社 坪田ラボ 代表取締役CEO)にご講演していただきました。
夏の初めに坪田先生を交えて内部交流会を行うことができました。坪田先生、貴重なご講演をありがとうございました!
第12回 スタートアップセミナー
23/06/21

慶應義塾医学部発ベンチャー協議会主催の第12回スタートアップセミナーを共催させていただきました!
今回は、慶應義塾医学部発ベンチャー協議会代表の坪田一男先生の他、一般社団法人「あなたの医療」代表理事・畑中洋亮様、株式会社Studio Gift Hands代表・三宅琢先生にご登壇いただきました。
スタートアップセミナーは年3回の開催となります。ご興味のある方は、ぜひ次回ご参加ください!
バイオデザイン ワークショップ
2023/06/03


東大バイオデザインの前田祐二郎先生、中山正光先生、柿花隆昭先生をお招きして、バイオデザインのワークショップを開催しました。バイオデザインは本来は10ヶ月かけて行うプログラムですが、特別に1日のワークショップに落とし込んでいただきました。
チームによって、着眼点が変わってくるのもバイオデザインの面白さの一つです!
~当日のアイデアの例~
・チーム1 「徘徊する高齢者の安全確保」
徘徊者と救助者のマッチングを可能にするアプリというアイデアを考案
・チーム2 「認知症の高齢者の熱中症予防」
体温上昇時に水を飲むことを促す冷蔵庫というアイデアを考案
先生方、今年もお越しいただいた本当にありがとうございました!
若手医療者・医療系学生向け
キャリア開発セミナー
2023/05/21
.jpg)
MIZENクリニック(院長:k-micアドバイザー 田澤雄基先生)主催の「若手医療者・医学生向けキャリア開発セミナー」の運営のお手伝いに参加しました!
従来の臨床でのキャリアのみならず、幅広い分野においてご活躍される若手医療者の方々から貴重なお話をお伺いすることができました。
第6回インタビュー企画
2023/04/19

第6回インタビュー企画には、株式会社AdipoSeedsの創業者、代表取締役社長 CSOである松原由美子先生にお越しいただきました!
AdipoSeedsは、2016年に創業。間葉系幹細胞から血小板を培養できる画期的な技術を開発し、高齢化がもたらす「世界の血液不足」の解消を目指します。
医学やサイエンスの話だけでなく、同時に医師兼創業者ならではのキャリアのお話も詳しくお伺いすることのできた非常に有意義なインタビュー企画となりました。松原先生、この度は本当にありがとうございました!
k-mic Lab Opening Party
2023/03/30
当団体のアドバイザーや我々が今までお世話になったバイオデザイン、インタビュー企画などの先生方をお呼びし、k-mic Labにてオープニングパーティーを開催しました!学生のピッチ💡なども交えながら、多くの先生方と直接交流することができ、k-mic Labのスタートを記念する大変素晴らしいパーティーとなりました。
この場所からどんどん新しいイノベーションが生まれてくれることを期待せずにはいられません!k-mic Lab、本格始動です!!


